コーディリエラ・・グリーン・ネットワーク(CGN)は、2010年度の環境教育プログラムに向けて準備を開始しています。1月に開催した「第3回コーディリエラ・ユース・エコサミット.. | 2010-03-15 |
|
在バギオの国民的画家ベネディクト・カブレラBenedict Cabrera(通称ベンカブBenCab)のコレクションを展示したベンカブ美術館(bencab Mus.. | 2010-03-12 |
|
コーディリエラ・グリーン・ネットワーク(CGN)は、昨年10月の台風ペペンによる土砂崩れで40軒が被害を受けたベンゲット州ツブライ町アンバサダー村コロス集落で、「SUSTAI.. | 2010-03-08 |
|
CGNのあるバギオ市は、ただいま,1年でいちばん大きなお祭り「パナグベガ=フラワーフェスティバル」の真っ最中。先週末のパレードには、観光バスが次々やって来て、町中.. | 2010-03-08 |
|
昨年10月に死者&行方不明者、約500名という大きな被害を残した台風ペペン被災者に対して、みなさまからいただいたご寄付は2010年2月末現在で以下のようになりました。83,90.. | 2010-03-08 |
|
カリンガ族のホウキは、カリンガ州の山奥の村の人々によって作られています。そのうちのひとつ、パシル地方のバリンシアガオ村のホウキ作りをしているある家族とホウキ作りの様.. | 2010-02-17 |
|
1月22日&23日、ベンゲット州マンカヤン・レパント鉱山のCPJ劇場、1月25日&26日アブラ州バンゲッドのディバイン・ワード・カレッジの講堂で行われた「第3回コー.. | 2010-02-08 |
|
実は今回のエコサミットの一番の功労者は、舞台演出家の吉田智久さんです。北ルソン日本人会がバギオ市制100周年を記念して企画し・昨年9月に公演した「Kennon:Road to Global Peace and Unity.. | 2010-01-18 |
|
「コーディリエラ・ユース・エコサミット」は、メイン・プログラム「環境演劇フェスティバル」とゲストによるパフォーマンスが行われるステージ以外でも、二つの会場の.. | 2010-01-18 |
|
二日遅れて日本でのお正月休みから戻ったとたんに怒涛の日々です。私たちの帰比の翌日には、新潟県長岡市から、台風ペペンの被災地視察チームが来バギオ。被害の大きかった、マウン.. | 2010-01-18 |
|