8月にの友人・内田牧子さんの企画で那覇市のギャラリー「9-kyu」で、「フィリピン山岳民族のカゴと棚田の神様~環境NGOの活動とフェアトレード」という、フェアトレード商品の展示販売.. | 2010-11-15 |
|
コーディリエラ・グリーン・ネットワークがアラビカ・コーヒーなどのアグロフォレストリー事業を行ってきたベンゲット州キブガンでは、収穫を目前にしたアラビカ・コーヒーの実が、.. | 2010-11-12 |
|
昨年10月の台風ペペンで大変な被害を受けたトゥブライ。まだ、立ち直ってもいないのに、またまた今回の台風JUANで、畳み掛けるような被害を受けてしまいました。 フィリピンはあさっ.. | 2010-11-11 |
|
1週間たった台風被災地・カリンガ州マララオ村。タッブク町の様子です。
↑稲穂が倒されて水につかってしまったため、ほtんどすべての田んぼで収穫は不可能。 .. | 2010-11-10 |
|
道路開通の情報を得て、CGNスタッフのレナートが、事業地の台風被害を調べに、タブック町マララオ村に行ってきました。以下は、台風後に村の人が携帯電話のカメラでとった写真です.. | 2010-11-09 |
|
10月24日に行われた立教大学ホームカミングデイで、ボランティア・センターの中村みどりさんが中心となって、CGNのカラバオ・コーヒーの販売とともに、台風被災者への募金活動.. | 2010-11-05 |
|
毎度のことですが、今朝のこの町唯一のローカル生ニューステレビ番組(ABS-CBN系)では、BENECO(ベンゲット州の電力会社)のおじさまが生主演し、「バギオ市はすでに90%電力復旧、まも.. | 2010-11-04 |
|
バギオ市内の被害。オフィスから一番近い幹1m以上もある大木が倒れています。バーハム公園内の子供の遊び場のフェンスがグシャリ。台風なので公園で遊んでいる子供がいなくてよかっ.. | 2010-11-04 |
|
今年は台風が来なくて穏やかな日々。。。。。と思っていたのですが、今世紀最大とも、20年ぶりともいわれるスーパー台風(13号・フィリピン名JUAN=フアン)が北ルソンを襲い、恐ろ.. | 2010-11-04 |
|
2009年10月に北ルソンを襲い、死者・行方不明者500余名を出した台風ペペンから1年。今年は大きな台風が来なくて、心穏やかな日々を送っていたのですが、実は本日10月18日、スーパー.. | 2010-10-20 |
|