マニラ滞在中には配車サービスの『グラブ』を空港到着時から利用し、他日の市内移動でも何度も利用したが、白タクと変わらない業種が大っぴらに営業できる仕組みは分からないし、.. | 2018-10-20 |
|
【写真-1】
バタン島の南部方面をぐるりと回ってバスコの町へ戻る。残すところこの日を入れてあと3日。風が収まったためか、バスコの公園前から写真-1のようにイラ.. | 2018-10-15 |
|
4時間半も遅れたセブ発マニラ行きの便は薄曇りの中を飛び発ち、やがて雲の多い中を北上。着陸のアナウンスがあってからは厚い雨雲に包まれ、マニラ国際空港着陸時には写真-1のよ.. | 2018-10-10 |
|
【写真-1】
マハタオ町の外れに写真-1の港が道路下に見える。これは『避難港』を兼ねた港で、岩山向こう側に入り口がある。その入り口にある海岸には灯台が写り、.. | 2018-10-08 |
|
4時間遅れて搭乗は始まったが、運航便は国内便にしてはずいぶん大きな機体と思って、備え付けの『緊急避難カード』を見ると『A330』。
【写真-1】
この機種はアメリカの.. | 2018-09-30 |
|
【写真-1】
写真-1はマハタオ町にある1787年創建のサン・カルロス教会の内部。1787年の日本は徳川将軍は11代目の家斉で、松平定信が寛政の改革を始めた頃で、既にフィ.. | 2018-09-27 |
|
これまで何百回も飛行機に乗っているが、今回のマニラ行きの便は飛行機搭乗までの遅延時間としては最長となった。
【写真-1】
飛行機は定時に出ないのが普通になってい.. | 2018-09-25 |
|
【写真-1】
かつてのアメリカ軍の保養施設を見下ろす丘には写真-1の右側に見える『アダン』の樹が密集している。草しか生えない不毛な土地には合い、実はパインア.. | 2018-09-20 |
|
【写真-1】
トライシクルは快調に飛ばし、ウユガンという1300人ほどの町を通り過ぎる。写真-1は通りで待つ人達で、この日は休日のためバタン島中心のバスコへ行くよ.. | 2018-09-13 |
|
【写真-1】
イヴァナからトライシクルを借り切って海を右手に見ながら出発。写真-1は走り始めた頃で、運転手はイヴァナの人間で、時々行き交う人に挨拶を送ってい.. | 2018-09-08 |
|