セブにスターバックスが進出したのは1990年代も終わり頃であったと思うが、その第1号店はアヤラ・ショッピング・モールで、今もその店は健在である。
その後、セブには次々とス.. | 2019-07-22 |
|
【写真-1】
エル・ニドの町に向かって戻る途中に写真-1のビーチがある。ここに至る幹線道路沿いには綺麗に造られたフェンスが延々と続き、最初は公有地かと思って.. | 2019-07-20 |
|
先日、知人とマクタン島にあるレストランへ行った。
マクタン島には国際空港があり『セブのリゾート』として有名な地帯はこの島の東側の海岸線に造られ、西側は狭い海峡を挟ん.. | 2019-06-30 |
|
【写真-1】
写真-1はビーチの一角で見つけた『I ♡ NACPAN』の大きな看板。この手の装置はフィリピン中の観光地や町にあり、写真スポットとして人気はあるが、デザイン.. | 2019-06-25 |
|
ある日本食レストランへ行った。このレストランの経営者は昔からセブに住み、テレビ番組に因んだ名前を店名としていたが、どういう事情があったのか現在は経営者が代わり店名も変.. | 2019-06-19 |
|
【写真-1】
ビーチの掘っ立て小屋風のレストランで軽い食事を摂る。写真-1はフィリピンで『タホン』と呼ぶムール貝を蒸したもので結構粒が大きい。砂浜では採れない貝.. | 2019-06-14 |
|
天安門事件の起きた1989年当時、小生はアフリカに住んでいて、遥か彼方の中国で事件があったニュースは直接伝わらなかった。
日本帰国後に天安門事件の概要が分かり、中国は.. | 2019-06-12 |
|
【写真-1】
コーヒー店の中から外を眺めていると、客待ちのトライシクルが多い。天気が回復しそうなのでトライシクルを半日雇って郊外のビーチへ行くが、観光客相手の商.. | 2019-06-04 |
|
【写真-1】
今年最後の台風がパラワンに近づいていて天気は不安定だが、今日は持ちそうなのでバイクを借りて他のビーチへ行くことにする。写真-1は潮の引いた湾の様子.. | 2019-05-02 |
|
日本は人口減少、少子高齢化時代に入って政府、マスコミは騒いでいるが、こんなことは何十年も前から分かっていたことで、そういった長期的な視野、展望を持たないのが日本の特徴.. | 2019-04-29 |
|