フレディー・マーキュリーというのはロック・バンド『クイーン』のボーカリストで、と書くまでもなく、その生涯をたどった映画『ボヘミアン・ラプソディー』が全世界で公開され、.. | 2018-12-05 |
|
【写真-1 州庁舎はこの年にあった台風で被害を受けていた】 この日、標高1009mのイラヤ山山頂が姿を現し、写真-1は左の州庁舎を前に写した一枚。バタネスは人口1万8千人に.. | 2018-11-27 |
|
エスコルタ通りはその(7)に書いたジョーンズ橋を渡って右に入る地点にある写真-1の道路標識から、サンタ・クルス教会に至る短い通りだが、戦前はビジネス街として栄え、当時の.. | 2018-11-24 |
|
【写真-1 バレーボールの練習も盛んにやっていた】 この時期、写真-1のバスコの運動場では野球が盛んで、これは女性チームの試合。ピッチャーがなかなか速い球を投げて.. | 2018-11-20 |
|
マニラ首都圏のビジネス街というと今はマカティ市を挙げられるが、そのビジネス街はかつて飛行場があった場所を開発したもので、この飛行場はフィリピンで指揮を執った山下奉文大.. | 2018-11-08 |
|
【写真-1】
自家製の写真-1のアイスクリームを売っている店があった。この通りはバスコの中央通といって良い『アバド通り』。アバドというのはバタネスの昔からの.. | 2018-11-06 |
|
マニラのチャイナ・タウン地域は『ビノンド』と呼ばれていて、その中心を貫き通る道が『オンピン通り』で、写真-1は『王彬北橋』と金文字で印されている門。
【写真-1】
 .. | 2018-11-04 |
|
【写真-1】
バタネスの総人口は1万8千人ほどしかないが、独立した州で教育機関がたくさんある。州庁舎前の道路沿いに写真-1の州立『Batanes State College』があり、同じ並.. | 2018-10-29 |
|
グラブの車はマニラのチャイナ・タウンを雨の中を走るが、珍しくロハス通りなどはスイスイ通過し、あまり渋滞に当らない。
【写真-1】
しかし、パッシグ川を渡ってキア.. | 2018-10-25 |
|
【写真-1】
バスコ滞在中、山頂に雲がかかって姿を見せなかったイラヤ山の山頂が、この日ようやく姿を現した。バスコの町のあちらこちらから山頂の姿を写すが、写真.. | 2018-10-22 |
|