金沢から静岡まで米原で乗換をすることにし、金沢駅へ向かう。
実家では敢えて食事をとらず、やはり駅弁を購入しホームへと.....
あ!立ち食い蕎麦があったなぁ~.....誘惑に駆られながらもグッと手に持つ駅弁を眺めながら我慢です(´;ω;`)ウッ
ホームに入ってきた列車の前で記念撮影♪
ニノンのおじちゃんから"オヤジくさい"と言われる我が子....ちょうど11ヶ月だというのに可哀想だなぁ~と、画像を確認!
ホンマおやじやんけ!゙;(;゚;ω;゚; )キュー(笑)
それにしても電車がお気に入りのようで、車掌が乗車券の確認に来るたんび....
「キャハハハハハ♪」
「ン~......ダッ! ダッ!」

本当に楽しそうで、なんだか来て良かったなぁ~と、心から思える笑顔でした。
さて、本来静岡には日頃からお世話になるボスのお母様がいらっしゃるのでお逢いしたかったのですがご都合が合わず今回は断念.....
そんなわけで、今回の静岡の旅は
Kalookanさんと
toshi47808662さんに逢う為のミニオフ会旅行と相成ったわけでございます♪
kalookanさんご夫妻には数年前に嫁共々ご馳走になった経緯もございまして、今回は待ち合わせ場所をtoshi47808662さんが店長を務めるお店で....ということで楽しみに行って参りました。
当然夜は飲みに行く事を前提にお店近くの駅周辺で宿をとり、夕方さっそく待ち合わせ!
いやぁ~....kalookanさんご夫妻はお変わりなく、お元気そうなお姿に安心しました。
ただ....姐さんがより一層パワフルになって( ̄m ̄〃)フフフ
JP.Tarsanさんと小生が唯一、知り合いが居るフィリピン人奥様の中で別格とされる姐さん!相変わらずの気風の良さと酒の強さは健在でした(ゝω・)b
姐さぁ~ん!次回はフィリピンでねぇ~♪(  ̄ノo)コッソリ
さてさて!丁度桜が咲き始める頃かな?と言われる静岡の夕方、お店へ向かいながら.....
お洒落な公園と言うかなんというか....素敵だったもので思わずパチリ。

「ここです♪」アッというまにお店についちゃいました(笑)
店内に入り、奥に通される.....
注文を聞きに来てくれるスタッフに姐さんがオーダー!
小生はすかさず店長が来る前にスタッフに聞き取り調査.....

小生「店長ってどんな人?」
スタッフA「優しいですよぉ♪」
スタッフB「優しい方で、勉強になります!」
スタッフC「真面目で優しい方ですョ」
つまんない回答を聞いてしまった物だと後悔していたら真打の登場です♪

「ヨッ!誰にでも優しい店長さん!」ヾ(- - ;) コレコレ
個人的な感想は、タレントの"高橋克実"さんをイメージしましたが、本当に笑顔の素敵な誠実な方....(ゝω・)b
確かに優しいイメージでした! +.(`・ω・´)゚+.゚キッパリ!!
まぁ、個人的な意見は置いといて(笑)
ご挨拶もソコソコに、さっそく宴を始めましょう♪
小鉢が運ばれてきまして.....選べと言う.....
全部置いていけば良いのにぃ~♪と、おもいながら人数分をチョイス!

どれも旨い!.....けど、もう少し欲すぃ~~~~~
だから"注文しろ"っていう誘い水のようなものなのでしょうか?
ん~....サービスなんだか罠なんだか.....ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!(笑)
生ビールで乾杯し、おかわりは遠慮して焼酎へ!
焼酎の静岡茶割りを薦められ、さっそくトライ♪
小生にもKalookanさんにも今ひとつピンとこなかったようで、気が付けばkalookanさんは焼酎ロックをオーダー....
妙に負けず嫌いな小生も追いつかなきゃってんで一気に飲み干し同じ物を(笑)
この後、美味しくて素晴らしく新鮮なお魚たちが目の前にドーンと出てくるのだが......
それはまた次回♪
つづく.....(ゝω・)b