
■アンヘレスでは充電にご注意
先日、充電していることを忘れてそのまま就寝してしまいました。 日本でもよくあることだと思いますが、別に気にとめることでもなんでもないことだと思います。
私は停電用にわざと延長コードを使い、それぞれのコンセントにスイッチのついている延長コードを使っています。そのようにしておくと、停電した時でもすぐにスイッチを切れますし、過電流が流れてもその家電製品だけの損傷で済みます。
フィリピンでは家電製品がよく故障するので、そのような対策は普通です。
まあ、過去にもそのような対策のおかげで私自身は大きな家電製品の故障もなくそれなりに過ごしてきたのですが、今回は大変ビックリする事件が起こりました。
冒頭の話に戻りますが、朝起きて充電しっぱなしにしておいたアイホンの充電器を取ろうと思った瞬間。バチバチバチ!!と火花な飛び散り、朝から大変ビックリこきました。
原因は、アイホンの方のコードの劣化によるショートだと思われます。 アイホンの方のコードはすぐに処分しましたが、これが夜中に起こらなくて本当に良かったと思います。朝起きて眠い目でなんとなくいじくったのでよく覚えていませんが、近くに燃えるものもなく、直接触れることもなかったのでラッキーでした。
皆さまも電気の取り扱いにはくれぐれもお気をつけください。
|