中国の強欲な覇権主義に対抗するためにフィリピンと日本の間の軍事同盟の一つと見て良い『防衛装備協定』の調印が2月30日、フィリピンの国防長官と在フィリピン日本大使との間で行.. (2016-03-03) |
|
ボクシングで世界8階級を制覇し、フィリピンで英雄扱いをされているパッキャオ【写真】は4月9日にアメリカ・ラスヴェガスで引退試合を行う。 しかし、この試合日程が選挙期間中に.. (2016-02-27) |
|
公式選挙運動は2月9日から解禁となったが、直前に行われた世論調査で副大統領のビナイが出馬表明時の数字からはかなり落としながら、支持率29%を得て首位に立った。 ビナイは73歳.. (2016-02-17) |
|
国や地域の汚職を監視する国際NGOの『トランス・ペアレンシー』は毎年、その結果を公表しているが、2015年度版ではフィリピンは前年の85位から95位に落ち、アキノ政権が発足以来ラン.. (2016-02-03) |
|
長年のミンダナオ島での武力紛争を解決するものとして、アキノ現政権下で進められている『バンサモロ基本法』は上下院で審議が行われているが、2月6日から始まる大統領選以下の.. (2016-01-30) |
|
正副大統領選に立候補している候補者が、莫大な費用を投じて事前運動をしている実態が民間調査機関によってその一端が明らかにされた。 立候補受け付けは既に終了していて、選挙.. (2016-01-07) |
|
フィリピンの世論調査は『やらせ』や『誘導』との評価もあり、簡単に信用することは危険だが、傾向は読み取れることは出来る。 注目の大統領選支持率で、2つの調査機関が同時期.. (2015-12-24) |
|
フィリピンの居住歴と国籍で、『ポー上院議員は大統領候補となる資格がない』と中央選挙管理員会に申し立てられていた3件について、中央選管第1小委員会は12月11日、ポー議員に.. (2015-12-12) |
|
選挙は勢い『風』次第でどう転んで行くか分からない代物だが、2016年5月予定の次期大統領選に、ダヴァオ市長・ドゥテルテが立候補を表明した直後に行われた民間調査でドゥテルテが.. (2015-12-08) |
|
従来から立候補資格に問題があると指摘されていた、次期大統領選に立候補を届けたポー上院議員【写真】に対して、フィリピン中央選挙管理員会第2小委員会は『居住期間』と『国籍.. (2015-12-03) |
|
本人は出ないといって煙に巻き、周りだけが騒いでいた次期大統領選にドゥテルテが11月30日、正式に出馬することを表明した。 同時に副大統領として国民党所属で副大統領選に立候.. (2015-12-01) |
|
2009年11月23日アロヨ政権末期、ミンダナオ島マギンダナオ州で58人以上が殺された『マギンダナオ大虐殺事件』が発生。 この事件は多数のジャーナリストが含まれしかも殺害後、重機.. (2015-11-24) |
|
『生まれながらのフィリピン人』かどうかで、次期2016年大統領選に立候補届け出をしたポー上院議員に対して、『その資格はない』とする陣営から失格申し立てを受けている。 11月17.. (2015-11-19) |
|
2013年11月8日、中部フィリピンヴィサヤ地方を襲った台風『ヨランダ=国際名称ハイエン』は同地域に死者・行方不明者7400人近くに達する未曾有の大被害をもたらし、2年間が過ぎた。 .. (2015-11-09) |
|
アメリカにあるNPOが過去10年間で起こったジャーナリスト殺害事件の国別未解決ランキングを発表し、フィリピンは内戦や政情不安が起きていない国なのにワースト4.. (2015-11-04) |
|
ミンダナオ島ダヴァオ市で長年市長職に君臨し、今回市長再選を目指し、立候補を届けたドゥテルテ【写真】は、次期大統領選立候補待望論が強かった。 しかしながら、本人は大統領.. (2015-10-30) |
|