世界最大のホテル運営会社のマリオットが、セブ州マクタン島に建設中であったリゾートホテルが9月1日に開業する運びとなった。 マリオットは傘下に各種グレードに応じて多数のホ.. (2022-08-07) |
|
前ドゥテルテ政権は金さえ貸してくれれば何でも良いというスタンスで、国内インフラ事業用に借金を重ね、2022年3月末現在で政府債務総残高は12兆8442億ペソ、日本円で32兆円を超えて.. (2022-07-18) |
|
歴代総裁は日本の指定席で、マニラ首都圏に本部のあるADB(アジア開発銀行)が、総延長163キロに及ぶ『南北通勤鉄道』【図】に43億ドル(現在相場で約5800億円)の融資契約をフィリピ.. (2022-06-22) |
|
ドゥテルテ政権下で推し進めた鉄道、道路、橋梁などの巨大建設プロジェクトの一つ『セブ-マクタン第3橋』が、4月27日ドゥテルテ大統領を迎えて開通式を行い、4月30日から一般に開.. (2022-06-09) |
|
国際的な平和事業に協力する組織として存在するJICA(国際協力機構)が、軍事部門に踏み込んだと批判されたフィリピン沿岸警備隊向けの巡視船2隻目が5月27日建造地の山口県下関市を.. (2022-05-28) |
|
昨年9月に巨額の負債を抱えてニューヨーク破産裁判所に破産申請をし認められたPAL(フィリピン航空)の2021年決算が発表され、前年の損失730億ペソ(約1500億円)から565億ペソ(約1200.. (2022-04-25) |
|
静岡市に本社を置くプラスティック模型や関連資材を製造、販売【写真】する大手タミヤ(資本金5000万円)が、セブに持つ製造子会社『Tamiya Philippines, Inc.』の工場を15億ペソ(約33億円.. (2022-03-30) |
|
2021年連結売上で6318億円を記録し、内海外事業分が4分の3を占める日本のブラザー工業が、マニラ首都圏の南方バタンガス州で新たな工場を増設することを発表した。 現在、同地区で.. (2022-03-07) |
|
日本の小売り大手イオン傘下でコンビニエンス事業を展開するミニストップ(株)がフィリピンで展開するミニストップ・フィリピンの全株式を合弁相手に売却し、フィリピンから撤退.. (2022-02-25) |
|
フィリピンで最大のファーストフード・チェーン会社で世界的企業のマクドナルドが後塵を拝するジョリビー・フーズの2021年度決算が発表された。 これによると前年の2020年度の損失1.. (2022-02-14) |
|
フィリピン証券取引所(PSE)は総合株式指数を構成する30銘柄の内、2社を入れ替え2月14日から実施すると発表した。 同銘柄から除外されるのはセブパシフィック航空などを傘下にする.. (2022-02-07) |
|
フィリピン統計庁は2021年の通年GDP(国内総生産)は5.6%と公表した。 この数字は世界銀行の4.3%、IMF(国際通貨基金)の3.2%、ADB(アジア開発銀行)の5.1%の予測値を何れも上回る.. (2022-01-31) |
|
フィリピンで自動車を製造・販売する業界団体の全国自動車工業会(Chamber of Automotive Manufacturers of the Philippines Inc.=CAMPI)が2021年度の加盟各社の新車販売状況を発表したが、その年間販売.. (2022-01-14) |
|
フィリピンの外食産業最大手のジョリビー・フーズ(JFC)が、牛丼で知られる吉野家インターナショナル・フィリピン(YIPI)と合弁して設立した吉野家ジョリビー・フーズ(YJFI)を傘.. (2021-11-03) |
|
物流世界大手のFedExが2009年に旧アメリカ海軍基地跡のスービック特別経済区から拠点を中国・広州に移してから、12年ぶりにフィリピンに戻って来ることになった。 フィリピンの新し.. (2021-10-22) |
|
世界中の航空会社が新型コロナの影響を受けて苦戦する中、フィリピン航空(PAL)が9月3日(フィリピン時間4日)にニューヨークの連邦破産裁判所に、日本の民事再生法に当たる連邦破.. (2021-09-05) |
|