日本のホテル業界の名門といわれる(株)ホテルオークラが、フィリピン・マニラ首都圏パサイ市に『ホテルオークラマニラ』(仮称)を2018年に開業する【写真は同ホテル完成予想図.. (2017-12-25) |
|
国内インフラの拡大投資で景気の浮揚を図るのはどこの国でも共通するが、インフラ投資を海外からの資金で頼るとなると問題は多く、インフラ充実化を掲げるドゥテルテ政権の目論む.. (2017-12-17) |
|
膨張する航空需要に対して、フィリピン国内では新ターミナル建設や新空港建設、新空港構想プロジェクトが各地で行われている。 フィリピン中部の中心、ヴィサヤ地方セブ州のマク.. (2017-12-08) |
|
日本政府が100%の株を所有する国際協力銀行(Japan Bank for
International Cooperation=JBIC)が、日本の製造業企業に海外進出人気度調査を行い、その結果が11月22日に公表された。 この調査.. (2017-11-28) |
|
フィリピン政府の統計庁(PSA)が11月16日に2017年度第3四半期(7月~9月)の国内総生産(GDP)の数字を発表した。 これによると、GDPは前年同期比で6.9%増の結果となった。 また、.. (2017-11-18) |
|
フィリピンのフラッグ・キャリアーとなっているフィリピン航空(PAL)は、かつて倒産の危機に見舞われたが、実質オーナーの中国系経済人『ルシオ・タン』の政治力によって持ちこた.. (2017-11-04) |
|
毎年恒例の大富豪番付2017年度フィリピン版がアメリカの経済誌『フォーブス』から発表された。 これによるとフィリピンで一番の富豪は、国内小売業最大手のSMや国内最大の銀行BDOな.. (2017-10-16) |
|
任期まで持つかといわれているトランプ大統領をしり目に、アメリカの9月の製造業景況指数が13年半ぶりの高水準になったために、世界的に株価が高騰し、中でも東南アジア各国の株価.. (2017-10-04) |
|
ドゥテルテ政権は大型プロジェクトを推進することによって景気維持を計っていて、そのプロジェクトは他の財布を当てにし、援助を受けられればどこの国でも構わない姿勢を保ってい.. (2017-09-22) |
|
膨張するマニラ首都圏の交通事情は世界最悪クラスと不評だが、その一助となる地下鉄建設計画が具体化してきた。 フィリピン最初の地下鉄となる路線は、首都圏ケソン市と同タギッ.. (2017-09-08) |
|
IMF(国際通貨基金)の見通しではフィリピンの経済成長率は2017年度が6.8%、2018年度は6.9%とASEAN内では比較的高水準を維持する中、ペソが対ドル・レートで先週末(8月25日)の終値は1.. (2017-08-28) |
|
首都圏マカティ市の繁華な場所にある2.9ヘクタール(約8800坪)の土地を賃貸している不動産会社に対してマカティ裁判所は8月15日、明け渡しを求める判決を出した。 これによって同.. (2017-08-20) |
|
不動産開発や航空会社などを傘下に持つ中国系財閥の『ガチャリアン』が、総額16億5千万ペソ(約37億円)をかけてフィリピン国内に所有するカジノ付きホテルの整備・改装をすると発.. (2017-08-11) |
|
昨年10月東京において、ファーストフード業界最大手ジョリビー社、不動産開発大手のダブル・ドラゴン社などと、日本で最大の鶏卵生産会社『イセ食品』の間に合弁会社設立の調印が.. (2017-08-09) |
|
マニラから、過去3ヶ月間に15の直接路線を開いた小型飛行機運航会社『Air Juan(エアー・フアン)』は8月1日からセブを基地とする路線の定期運行を始めた。 使用される機種はセスナ.. (2017-08-02) |
|
日本国内出店から衣料小売り大手の『ユニクロ』は海外出店に重心を移し、2016年8月現在で国内837店舗に対して海外958店舗を展開している。 【写真はユニクロの店舗が入るセブのSMモ.. (2017-07-27) |
|