金になれば何でも行う、違法か、あるいはスレスレのビジネス、それに関わる輩は古今東西、浜の真砂の如くあるが、カナダ・バンクーバーからコンテナ103基に廃棄物(ゴミ)を積み込.. (2015-07-31) |
|
マニラ首都圏マンダル―ヨン市にあるアジア開発銀行(ADB)【写真】が、フィリピンの2015年と2016年のGDP(国内総生産)を、今年3月期に予測した値をそれぞれ据え置いたことを.. (2015-07-20) |
|
アメリカ・ワシントンに本部があるIMF(国際通貨基金)【写真】が6月末に、フィリピンの財務状況についての評価報告書を公表した。 これによると、ここ数年に渡って改善は.. (2015-07-06) |
|
5月下旬に発表されたフィリピン政府統計によると、2015年度第1四半期(1月~3月)のGDP(国内総生産)の成長率は5.2%となった。 これは前年同期比で0.5%減となり、政府が掲げている.. (2015-06-01) |
|
世界141ヶ国と地域を対象に世界経済フォーラムが調査した『旅行・観光競争力ランキング』2015年版によると、フィリピンは前回2013年の82位から74位へと順位が上がった。 しかしながら.. (2015-05-09) |
|
フィリピンの人口の1%程度が中国系といわれ、数にして約100万人になる。 中国系も国籍を取った『華人』と永住権を持つ『華僑』とに分けられるが、この中国系の経済活動力はフィ.. (2015-03-28) |
|
フィリピン統計局の最新の発表によると、2014年上半期は貧困ライン以下の生活をしているフィリピン国民は25.8%に上がった。 前年同期の貧困ラインは24.6%であり、やや悪化している.. (2015-03-10) |
|
戦前のセブ島には鉄道が、東海岸のダナオからセブ市を通ってアルガオまで敷かれていたように、フィリピンは鉄道網の発達した国の一つであった。 しかし、戦後、自動車に押されて.. (2015-02-19) |
|
アセアン域内では経済成長率の高いフィリピンだが、2014年第3四半期の国内総生産(GDP)成長率は5.3%と発表された。 この結果、第1四半期から第3四半期までのGDP成長率は5.8%となり.. (2014-12-16) |
|
フィリピンでは労働省の『賃金生産性委員会(RTWPB)』が国内の地域別に最低賃金を定めているが、労働省は17日、首都圏を含む6地域の最低賃金引き上げを検討中と発表した。 最低賃.. (2014-11-22) |
|
フィリピンを舞台に経済活動をする外資企業の多くは、横のつながりを求めてその出身国を母体とする経済団体に加入している例が多い。 特に商工会議所系の活動は盛んで、フィリピ.. (2014-10-16) |
|
元大統領からマニラ市長に居直ったエストラダが思いつきでぶち上げ、2月から実施されていた『大型トラックのマニラ市内日中走行規制』が、9月13日より解除された。 この規制は、.. (2014-09-15) |
|
昨年11月に中部ヴィサヤ地方を襲った台風『ヨランダ』の影響で、フィリピン経済は減速状態に陥っていたが、フィリピン統計調整委員会(NSCB)が8月28日に発表した2014年第2四半期の国.. (2014-08-31) |
|
現在のマニラ国際空港は1時間当たり40機の離発着能力を持つが、既に過密化しているために新たな国際空港の建設が計画されている。 これにはいくつかの案があって、具体的に有力な.. (2014-05-28) |
|
この問題は経済問題として見る面と、政治問題として見る面があって、元大統領エストラーダが市長を務めるマニラ市のコンテナ車通行規制問題は、現アキノ政権への意趣返し、嫌がら.. (2014-02-28) |
|
セブ首都圏を構成する主要市、マンダウエ市をベースにする『ノルキス』社が、BPO(Business Process Outsourcing)事業用ビル建設に乗り出すことになった。 同社は1962年にオートバイ販売業.. (2014-02-24) |
|