|
セブの郵便局 - フィリピンニュース, 現地生活 最新情報発信
セブ(Cebu) 情報
セブの郵便局 |
ㆍ作成日: 2010/04/23 |
|
セブに来て5ヶ月目にして、 ようやく重い腰を上げて、郵便局に行ってみました。
見かけによらず、意外に筆まめな私。 (注:自称"筆まめ"につき、クレームはご遠慮ください)
海外に行くと、お土産よりも記念になるかな?と思って、 いつもポストカードを日本にいる家族や友人に送ります。
が、セブに着てから・・・未だ1枚も出せず。
だってー、セブにポストとか切手って概念がないのが悪いんですよー。 (悪いことはいつだって、誰かのせいなんです。)
これじゃ、いかーん!
と奮起して、一生懸命クリスマスカードを書きました。 ま、軽く年賀状の代わりなんですけどね。
地球の歩き方に、フィリピンで出した郵便は届くまでに 2週間みたほうがいいってアドバイスがあったので、 相当の枚数がありましたが、なんとか10日に投函することに!
ということで、7月10日にセブに来ましたので、 ジャスト5ヶ月目にして、郵便局に初体験です!
マクタンの郵便局は、ラプラプ市のCity Hallのところにあると聞いていました。 City Hallがあるところには、裁判所や警察署などお役所絡みが軒を連ねているとのことで、 行けばすぐにわかるであろう・・・と思ったのですが・・・
City Hallへ向かう道の並びの建物の名前を、じっくりチェック。 郵便局を発見できないまま、City Hall到着。
あれ?
郵便局はどこですか?
という疑問を心の中で叫び続けて、 ガードマンにも叫んでみました。
すると、あっち・・・と指差してくれました。 City Hall に向かって、左側を指していたので、恐る恐る行って見ます。
なにやら、建物が並んでおりますが、 更にウロウロすることになるほど、 どの建物が何なのか、わかりにくいです。
郵便局ってもっとわかりやすいところにあると思ってました(汗)
もう一度、誰かに聞くか・・・と人を探しながら、 前を歩いていた人が向かうところにふっと目をやると・・・
あった!!
郵便局に到着です。
えーっとですね、 もう少し目立ってもいいんじゃないですかね?>郵便局。 地味すぎます。わかりにくすぎます。存在感薄すぎます! さらには、大通りから少し入っていったところにあります。 迷子になる可能性がありますので、 勇気を持って"Where is PostOffice?"と聞きましょう! それがマクタン郵便局です。お忘れなく!!
でも、これだけでは済みません。 郵便局のシステムも、各国それぞれ違います。
とりあえず、日本に送りたいのだが・・・と質問して、 あまり愛想がいいとはいえないお姉さんが、 窓口で私のカードを受け取って、それを大きさと重さをチェックして、 フィリピンなのに、ちょっと封筒の大きさがちがうだけで、 ちゃんと封筒をスケールにのせて重さを量る、精密さ!
結局全てのカードをチェックして、消印らしきものを押してくれて・・・ お金を支払ったら・・・封筒を全て返してくれました・・・
って、あれ?
これ、戻ってきたけどどうするのさ?
すると、隣の窓口にある箱の中に自分たちで入れなくてはいけないようです。
ってことで、箱にがさっと入れて、本日の任務完了!!
ちなみに、日本宛のクリスマスカード(封書)郵送代は、1つ20ペソでした。
|
|
|
|
|
フィリピン セブ(Cebu)情報
21
|
|